1037-009-005 REV C
10-29
日本語
洗浄
マットレスの洗浄
ここでは、ストレッチャーマットレスに推奨される洗浄法について説明します。 . 洗浄の手順およびその頻度は病
院プロトコルに従ってください。
推奨される洗浄方法
• . 温水と中性洗剤でマットレスの全表面を手洗いしてください。 .
• . 完全に乾燥させます。
• . スプレー、溶液あるいはあらかじめ含浸したワイプのいずれかを使用して、消毒液を塗布します(マットレス
に染み込ませないようにしてください)。
• . 病院プロトコルに従ってマットレスを洗浄します。 .
• . 余分な消毒薬を拭き取ります。
• . 清浄水で漱ぎます。 .
• . 表面を乾燥させます。
推奨消毒薬
重要:
.メーカーの指示に従ってすべての消毒薬を希釈してください
メーカー推奨の濃度で使用する際は、希釈漂白剤、希釈フェノール、または希釈第4級殺菌性消毒剤をお勧めし
ます。 .塩素系漂白剤、一般的に5 .25%次亜塩素酸ナトリウムは、漂白剤:水を1:10の割合で希釈します。
腐食性洗浄剤を洗い流します
これらの製品は中性洗剤とみなされません。 . これらは実際腐食性なので、適切に使用しないとストレッチャー・
マットレスが損傷する可能性があります。 . 第4級、フェノール、塩素系漂白剤などの腐食性の製品を使用した後
は、マットレスを清浄水ですすぎ、完全に乾燥させてください。 . マットレスのすすぎや乾燥を適切に行わないと、
表面に腐食性残留物が残り、腐食が早く始まる可能性があります。
染みが残る可能性があるので、ヨードフォア型の消毒薬の使用はお勧めできません。 .
次の表は、各マットレスカバーの素材に推奨される洗浄液の種類の一覧です(下記の定義を参照):
ビニルマットレス・カバー
ポリウレタンマットレス・カバー
推奨洗浄液
フェノール系
第4級系、第4級/イソプロピル
使用可能
第4級系、塩素系漂白剤 .(1:10)
塩素系漂白剤 .(1:10)
推奨できない洗浄液
第4級系/イソプロピル
フェノール系
第4級洗浄液: 「...イル塩化アンモニウム 」という文を含む成分により識別
第4級系/イソプロピル洗浄剤:
上記の第4系成分プラスイソプロピルアルコールによって識別される .
フェノール系洗浄剤:
接尾辞「-フェノール」を含む成分によって識別される
塩素系漂白剤:
次亜塩素酸ナトリウムとして知られています .
Содержание Trauma Stretcher 1037
Страница 2: ......
Страница 4: ......
Страница 38: ......
Страница 72: ......
Страница 106: ......
Страница 140: ......
Страница 174: ......
Страница 208: ......
Страница 242: ......
Страница 276: ......
Страница 310: ......
Страница 344: ......
Страница 378: ......
Страница 412: ......
Страница 446: ......
Страница 480: ...Dansk ...
Страница 514: ......