
660
編集
レイヤーの編集
Env Amnt (Envelope Amount)
ピッチエンベロープからのピッチモジュレーションを調節します。
Random
ランダムに再生したノートでピッチをオフセットします。値が大きくなると変化が激しくなります。
100 % に設定すると、ランダムオフセットは -6 から +6 半音の範囲で変化します。
Key Follow
ノートナンバーによるピッチモジュレーションを設定します。発音するノートのピッチが高くなるに
つれてピッチを上げるには、このパラメーターを正の値に設定します。発音するノートのピッチが高
くなるにつれてピッチを下げるには、負の値を設定します。+100 % に設定すると、発音されたノート
とまったく同じピッチになります。
Center Key
「Key Follow」オプションで中央位置として使用される MIDI ノートを設定します。
「Oscillator」サブページ
シンセレイヤーの「Oscillator」サブページでは、6 つの音源、つまり 3 つのメインオシレーター、サ
ブオシレーター、リングモジュレーション、およびノイズジェネレーターが提供されています。これ
らの音源をミックスすることで、魅力的なサウンドの元となる波形をつくることができます。生成さ
れた信号は、さらにサウンド形成するために「Filter」セクションと「Amplifier」セクションに送られ
ます。
3 つのメインオシレーター、
「OSC 1」
、
「OSC 2」
、および「OSC 3」には、さまざまな波形およびアルゴ
リズムを使用できます。波形とアルゴリズムをオシレータータイプとともに選択します ( 下記を参照 )。
•
オシレーターを有効にするには、「On/Off」ボタンをクリックします。
➯
機能を使用しない場合は、オシレーターを無効にしてください。有効のままにしておくと、レベル
が 0 % に設定されていて音が聞こえなくても CPU が動作します。
マルチオシレーターモード
シンセゾーンの 3 つのメインオシレーターでは、マルチオシレーターモードを有効にできます。この
モードでは、最大 8 つのオシレーターを同時に生成して、よりリッチなサウンドを作れます。その効
果はゾーンのユニゾンモードに似ていますが、必要なパフォーマンスはユニゾンモードよりも少なく
て済みます。
•
マルチオシレーターモードを有効にするには、「MOsc」ボタンを有効にします。
Содержание HALion Sonic 2
Страница 1: ...Operation Manual Benutzerhandbuch Mode d Emploi オペレーションマニュアル ...
Страница 2: ...English ...
Страница 198: ...Deutsch ...
Страница 411: ...Français ...
Страница 628: ...日本語 ...
Страница 729: ...729 Voltage ARP ページ ARP ページ このページには FlexPhraser と同じパラメーターが含まれます 688 ページの FlexPhraser を参照 ...
Страница 747: ...747 World Instruments ARP ページ ARP ページ このページには FlexPhraser と同じパラメーターが含まれます 688 ページの FlexPhraser を参照 ...