![Sony Ipela NSR-1100 Installation Manual Download Page 77](http://html.mh-extra.com/html/sony/ipela-nsr-1100/ipela-nsr-1100_installation-manual_404961077.webp)
77
Step 3 設定する
設定が終了すると、メイン画面が表示されます。
簡単設定を行うと、各項目が以下の値に設定されます。
1) ユーザーがカメラの記録先の設定を行っていない場合は、本
機の内蔵ハードディスクドライブの最初のパーティションの
容量を使って各種設定項目が算出されます。設定を行ってい
る場合は、それぞれの記録先の容量を使って各種設定が行わ
れます。
ご注意
・ すでにスケジュール記録やアラーム記録が設定されてい
る場合に「記録自動設定」を実行すると、自動設定の内
容に変更されます。
・ カメラの記録先を意図的に変更した場合は、再度簡単設
定を行うことで、各設定項目が再計算されます。自動再
計算はされません。
個別に設定が必要な項目について
以下のような場合は、別途設定が必要です。
記録先の設定に関して
簡単設定では、本機の内蔵ハードディスクドライブの最
初のパーティションに記録するように設定されます。
別売の NSRE-S200 に記録する場合や、他パーティショ
ンに設定する場合は、『ユーザーガイド』(PDF)をご覧
ください。
複数の NSR や RealShot Manager Advanced サー
バーでシステムを構築する場合
複数のサーバーにまたがる場合は、別途設定が必要にな
ります。詳しくは『ユーザーガイド』(PDF)をご覧くだ
さい。
アナログカメラのパン、チルト、ズーム設定
アナログカメラのパン、チルト、ズームは、「デバイス設
定」の[コントロール]タブで、以下のように設定しま
す。
1
アナログカメラを選択する。
2
アナログカメラの設定に合わせてプロトコルを選択
する。
3
選択したアナログカメラで設定されているコント
ロール番号を入力する。
設定項目
スケジュール記録
アラーム記録
画像サイズ
カメラが対応している最大の画像サイズ
コーデック
最大の画像サイズに対応したコーデック(JPEG、
MPEG4 ともに対応しているときは MPEG4 に設
定されます。)
フレームレート JPEG の場合:
記録データの保存期
間による
MPEG4 の場合:
ビットレートによる
JPEG の場合:
10 fps
MPEG4 の場合:
10 fps
画質
50%
レベル 3(5 段階設
定のカメラ)
レベル 5(10 段階設
定のカメラ)
80%
レベル 5(5 段階設
定のカメラ)
レベル 8(10 段階設
定のカメラ)
ビットレート
記録データの保存期間
による
MPEG4 の場合:
1.5 Mbps
記録のトリガー
-
VMD(カメラ)
VMD(レコーダー)
JPEG の場合:
標準モード
MPEG4 の場合:
高性能モード
データ保存先
既存の設定から変更さ
れません。
1)
既存の設定から変更さ
れません。
1)
音声
無効
無効
データ上書き
既存の設定から変更さ
れません。
既存の設定から変更さ
れません。
クリーンアップ 保存期間が過ぎたデー
タを削除
既存の設定から変更さ
れません。
1
2 3
Summary of Contents for Ipela NSR-1100
Page 333: ...规格 333 ...
Page 334: ...规格 334 ...
Page 335: ...规格 335 ...
Page 336: ...Sony Corporation 1 7 1 Konan Minato ku Tokyo 108 0075 Japan Printed in Taiwan ...