SEL16F28 (E 16mm F2.8)
2-1
2. DISASSEMBLY
先端の剥がれたメッキ部は
カットして除去する。
(メッキ破片がコネクタ内に
残っている場合もあるので注意)
修理時の注意
• フラットケーブルおよびフレキシブル基板の端子面に欠け,折れ等がないことを確認してください。
また,コネクタへの接続は,差し込み不足や斜め差しにならないように注意してください。
• コネクタを取り外す時に,線材部を持って引っ張ると断線する恐れがありますので,絶対に線材部
を持って引っ張らないでください。
• 線材部を押さえながらコネクタを差し込むと,線材部が断線する恐れがありますので,絶対に線材
部には負担をかけないでください。
• フレキシブル基板のメッキ部に過度な負担をかけないでください。
副資材について
レンズ専用治具について
前外装環Aの取り外し、取り付けには銘板外し治具(49mm)を使用してください。
SG-310
G-85
グリス
(G-85):
J-6082-626-A
グリス
(SG-310):
9-913-200-36
銘板外し治具(49mm):
J-6082-586-A