取 扱 説 明 書
このたびは、操作パネル延長コード
E3000-PEX4
をお買い求め頂きまして誠にありがとうございます。本製品は、
E3000
コントローラまたはセレクタの操作パネルを本体から離れた位置に設置できる延長コードです。ご使用前
にこの取扱説明書および
E3000
コントローラまたはセレクタの取扱説明書をよくお読み頂き、末永くご愛用くだ
されば幸いです。
1
.
仕 様
OM-K0467
警 告
① 操作パネル延長コードを取り付ける際は、コントローラまたはセレクタの電源スイッチを
OFF
にして、
電源ヒューズ付インレットから電源コードのプラグを必ず抜いてください。
② コントローラまたはセレクタの操作パネルを設置する際は、切削油や水、オイルミストなどがかからない
ように配慮してください。
③ 設置方法やコードの取付方法などを十分に検討して、ノイズによるコントローラまたはセレクタの誤作動、
静電気侵入によるコントローラまたはセレクタの故障などが起こらないように注意してください。
④ コントローラまたはセレクタの操作パネル裏面の電子部品に金属を接触させたり、ショートさせたりしな
いでください。また、手で触れたりしないでください。
注 意
① 操作パネル延長コードはコントローラおよびセレクタの両方に使用できます。
② 操作パネル延長コードを取り付ける際、
E3000
コントローラには、
E3000
コントローラの操作パネルを
使用してください。また、
E3000
セレクタには
E3000
セレクタの操作パネルを使用してください。
操作パネル延長コード
002
E3000-PEX4
Please turn instruction sheet over for English translation.
標準付属品
・
取付ねじ・・
4
個
・
取扱説明書・・
1
部
・
ナット・・・
4
個
図
- 1
型
式
E3000-PEX4
適
応
機
種
E3000
コントローラ、
E3000
セレクタ
フ ロ ン ト 板 寸 法
73mm
×
73mm
取 り 付 け ピ ッ チ
63mm
×
63mm
取
り
付
け
穴
径
φ
3.4mm
コ
ー
ド
長
さ
4m
2
.
操作パネル延長コードの取付方法
コントローラおよびセレクタへ操作パネル延長コードを取り付ける場合、取付方法は同じです。この取扱説明書を
参考にしてください。
① 操作パネル取付ねじ(
4
個)を取り外し、操作パネルを手前に取り外します。
操作パネル
※写真は
E3000
コントローラ
操作パネル取付ねじ
コネクタ
図
- 2
図
- 3
② 操作パネル裏面のコネクタを外し(図
- 2
)、操作パネルを取り外します(図
- 3
)。
③ 操作パネル延長コードのフロント板側のコネクタとコントローラのコネクタを接続します。(図
- 4
)
フロント板を取付ねじ(付属品)で取り付けます。(図
- 5
)
図
- 4
図
- 5
コネクタ
フロント板
④ 操作パネル裏面のコネクタと操作パネル延長コードのコネクタを接続します。
コネクタ
操作パネル
図
- 6
⑤ お客様が手配しているボックスなどに、
①
で外した操作パネル取付ねじ(
4
個)を使用して操作パネルを
固定してください。最後に電源を供給して動作確認をおこなってください。
図
- 7
OM-K0467 002_E3000-PEX4_170731_住所変更.indd 1
2017/07/31 9:57:19