
Dell PowerConnect J
シ リ ーズ
J-EX4500
イ ーサネ ッ ト ス イ ッ チ
ク イ ッ ク
ス タ ー ト
ガ イ ド 、
3
ページ
注意
:J-EX4500
ス イ ッ チには出荷時に仮想シ ャ ーシ ・ モ ジ ュ ールが取 り 付け ら れ
ていますが、 仮想シ ャ ーシの運用には、 ハー ド ウ ェ ア接続の他に も準備が必要で
す。 適切な指示を読む前に、 仮想シ ャ ーシの複数のス イ ッ チ を物理的に接続 し な
いで く だ さ い。
また、 既存の
J-EX4200
仮想シ ャ ーシ、 または
J-EX4200
および
J-EX4500
の混合仮想
シ ャ ーシに
J-EX4500
ス イ ッ チ を追加で き ます。 手順については、
http://www.support.dell.com/manuals
にある
Dell PowerConnect J-EX
シ リ ーズの文書
を参照 し て く だ さ い。
注
:J-Web
イ ン タ ー フ ェ ースで ス タ ン ド ア ロ ンの
J-EX4500
ス イ ッ チ を設定、 管理で き
ます。 一方、
J-Web
イ ン タ ー フ ェ ースは、
J-EX4500
仮想シ ャ ーシ ま たは混合仮想
シ ャ ーシの設定お よび管理をサポー ト し ません。
パー ト
6:
ス イ ッ チの電源オン と 初期構成
注
:
ス イ ッ チが
J-EX4500
仮想シ ャ ーシの一部 と な る場合は、 最初に
のパー
ト
7
に進みます。
混合
仮想シ ャ ーシの場合は、 最初に
のパー ト
に進みます。
以下の手順を読んでか ら、 構成を始めて く だ さ い。
1.
ス イ ッ チの電源 コ ン セ ン ト にジ ャ ンパ
ケーブル
プ ラ グを挿入 し ます。
2. AC
電源 コ ン セ ン ト に電源ス イ ッ チがある場合は、 ス イ ッ チ を
ON
(
|
) 位置にセ ッ
ト し ます。
3.
各電源装置にある
LED
が、 緑色に点灯 し 正常動作を示 し ている こ と を確認 し ます。
4.
管理機器が
IP
ア ド レ ス を動的に取得で き る よ う に、 ス イ ッ チに接続する管理
PC
ま
たはラ ッ プ ト ッ プの
DHCP
ク ラ イ ア ン ト を有効に し ます。
5. LCD
パネル、
[Menu]
ボ タ ン、
[Enter]
ボ タ ン、 ス テー タ ス
LED
について理解 し
ます。
ス イ ッ チが初期設定モー ド にある間、
LCD
パネルに カ ウン ト ダウン
タ イ マーが表
示 さ れます。
EZSetup
を使用 し て、
10
分以内に初期設定を完了する必要があ り ま
す。
10
分後に、 ス イ ッ チは
EZSetup
を終了 し 、 出荷時デ フ ォル ト の構成に戻 り ま
す。 また、
PC
またはラ ッ プ ト ッ プはス イ ッ チへの接続を失います。
6.
ス イ ッ チ を初期設定モー ド に変更 し ます。
−
MAINTENANCE MENU
と 表示 さ れる ま で
[Menu]
ボ タ ン を押 し ます。
[Enter]
ボ
タ ン を押 し ます。
−
EZSetup
と 表示 さ れる ま で
[Menu]
ボ タ ン を押 し ます。 次に
[Enter]
ボ タ ン を押
し ます。
EZSetup
が メ ニ ュ ーにオプ シ ョ ン と し て表示 さ れない場合、
[Factory Default]
を選
択 し て、 工場出荷時のデ フ ォル ト 構成にス イ ッ チ を戻 し て く だ さ い。
EZSetup
が メ
ニ ュ ーに表示 さ れるのは、 ス イ ッ チが工場出荷時のデ フ ォル ト 構成に設定 さ れてい
る と き に限 り ます。
−
[Enter]
ボ タ ン を押 し て、 セ ッ ト ア ッ プ を確認 し
EZSetup
へ進みます。
7. PC
またはラ ッ プ ト ッ プのイ ーサネ ッ ト
ポー ト に接続 し た イ ーサネ ッ ト
ケーブル
を、 ス イ ッ チの正面パネルの
MGMT
ポー ト
(
me0
)
に接続 し ます。
me0
イ ン タ ー フ ェ ース (
MGMT
と 表示 さ れているポー ト ) は、 デ フ ォル ト
IP
ア ド
レ スが
192.168.1.1
の
DHCP
サーバー と し て構成 さ れています。 ス イ ッ チは、 管理
PC
またはラ ッ プ ト ッ プに
IP
ア ド レ ス を割 り 当て る こ と がで き ます。
IP
ア ド レ スの
範囲は
192.168.1.2
~
192.168.1.253
です。
8. PC
またはラ ッ プ ト ッ プか ら
Web
ブ ラ ウザを開き、 ア ド レ ス欄に
http://192.168.1.1
と 入力 し て、
Enter
キーを押 し ます。
9. J-Web Login
ページで、 ユーザー名に
root
と 入力 し 、 パスワー ド 欄は空欄のま まに
し て
[Login]
を ク リ ッ ク し ます。
10. Introduction
ページ で
[Next]
を ク リ ッ ク し ます。
注
:
仮想シ ャ ーシのマス タ
ス イ ッ チ を設定する場合、 ス テ ッ プ
11
~
14
で入力する値
が、 すべての仮想シ ャ ーシ
メ ンバーに適用 さ れます。
11. Basic Settings
ページでホス ト 名を入力 し 、 パスワー ド を入力 し てか ら再入力 し 、
タ イ ム
ゾーン を指定 し ます。 また、 ス イ ッ チの日時設定 と 管理
PC
またはラ ッ プ
ト ッ プの設定を同期 さ せるか、 ス イ ッ チの日時設定を手動で設定 し ます。
[Next]
を
ク リ ッ ク し ます。
12. Management Options
ページ で
Out-of-band Management—Configure
management port
を選択 し 、 管理イ ン タ ー フ ェ ース を構成 し ます。
[Next]
を ク
リ ッ ク し ます。
13.
管理イ ン タ ー フ ェ ースの
IP
ア ド レ ス と デ フ ォル ト
ゲー ト ウ ェ イ を指定 し ます。
14.
[Next]
を ク リ ッ ク し ます。
Manage Access
ページ で、
Telnet
、
SSH
、 お よび
SNMP
サービ ス を有効にする オプ シ ョ ン を選択で き ます。
SNMP
については、 読み取 り コ
ミ ュ ニ テ ィ 、 場所、 および連絡先を構成で き ます。
15.
[Next]
を ク リ ッ ク し ます。
Summary
ページに、 選択 し た設定が表示 さ れます。
16.
[Finish]
を ク リ ッ ク し ます。 構成が、 ア ク テ ィ ブ なス イ ッ チ構成 と し て コ ミ ッ ト さ
れます。
注
: PC
またはラ ッ プ ト ッ プ で適切な コ マ ン ド を入力 し て再接続 し 、
IP
ア ド レ ス を解放
し て更新 し ます。 ま たは、 イ ーサネ ッ ト
ケーブルを取 り 外 し て再接続 し ます。
17.
ス タ ン ド ア ロ ン運用の場合のみ
、 コ マ ン ド ラ イ ン
イ ン タ ー フ ェ ース (
CLI
) にログ
イ ン し 、 モー ド を
intraconnect
に設定 し ます。
user@switch>
request chassis pic-mode intraconnect
ス タ ン ド ア ロ ン運用の場合のみ
、 仮想シ ャ ーシ
モ ジ ュ ールの緑色の
ST
(ス テー タ ス)
LED
が点灯 し てお り 、
VC MODE LED
が消灯 し ている こ と を確認 し ます。
18. LCD
パネルの右側にある黄色の
ア ラ ーム
LED
を観察 し ます。
黄色 (軽度) ア ラ ーム
LED
が点灯 し ていれば、 正常に動作 し ている こ と を示 し ま
す。 こ れは、 ス イ ッ チにレ スキ ュ ー構成がない こ と を表 し ています。 現在の構成
を、
rollback
コ マ ン ド で戻る こ と がで き る レ スキ ュ ー構成 と し て保存するには、
CLI
にログ イ ン し た後に、 次のよ う に入力 し ます。
user@switch>
request system configuration rescue save
J
/&'
ࡄࡀ࡞
ࠪࡖࠪ
ࠬ࠹࠲ࠬ
/('
>0HQX@
ࡏ࠲ࡦ
>(QWHU@
ࡏ࠲ࡦ