background image

MPOコネクタ

プルタブ

キー

(突起)

キー(突起)

プラグ前面

MPOケーブル

プラグ部

QSFPモジュール

取り付けの際は、MPOケーブルプラグの円
内の部位を持ちながら、矢印方向に挿入し、
カチッと音がするまでプラグを挿入してく
ださい。

取り付けの際は、QSFPモジュールの円
内の部位を持ちながら矢印方向に挿入し、
カチッと音がするまでモジュールを挿入
してください。

A

ブラケット背面

ランプ

QSFPコネクタ

プルタブ

QSFPスロット

QSFPモジュールは図のような向きに
して、矢印方向に挿入してください。
※上下逆では挿入できません。

ブラケットのポート番号の打刻とラン
プの位置を確認して取り付けてくださ
い。

ポート番号

取り外しの際は、MPOプラグの
円内の部位を持ちながら、矢印方
向に引き抜いてください。

取り外しの際は、プルタブを持ちながら
矢印方向に引っ張り、ラッチが解除され
たことを確認して、モジュールを引き抜
いてください。

1.

 ダストカバー(QSFP)を外しボードのQSFPスロットに挿入する 

2.

ダストカバー(MPO)を外し、MPOコネクタにケーブルプラグを挿入する 

N8104-161

 

QSFP+モジュール(40G-SR4) 

ユーザーズガイド 

構成品 

本取扱説明書を熟読し、大切に保管してください。  

安全上のご注意 

本書は再生紙を使用しています 

製品名 

QSFP+モジュール(40G-SR4) 

型番 

N8104-161 

データ転送速度 

40Gbps (4x10G)  

コネクタ 

MPOコネクタ レセプタクル (1x12) 

動作電圧/消費電流 

3.3V/0.35A 

環境条件 

温度(℃)    0~70 
湿度(%)    5~85 

ただし、 
結露なきこと 

仕様 

本体装置・オプションにおいて、本製品を接続対象としている製品でのみサポートいた
します。 

本製品に添付された「シリアルナンバーラベル」は大切に保管してください。 

取り外したカバーは大切に保管してください。 

N8104-161 QSFP+モジュール(40G-SR4) 

ユーザーズガイド 

日本電気株式会社 

東京都 港区 芝5丁目7番1号 

TEL (03)3454-1111(大代表) 

本製品はレーザに関する安全基準(JIS C 6802,IEC60825-1)クラス1に適合しています 

本製品を安全に正しくご使用になるために、ご使用前に取り付け先のボードの取扱説明書に記載
された、「使用上のご注意」を必ずお読みください。安全に関する重大な内容を記載しています。 

この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、こ
の装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取
扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。 

取り付け手順 

2016年 10月 初版 

情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)表示 

CBZ-000657-161-00 

□QSFP+モジュール  □シリアル番号ラベル 

□ 保証書 

□ ユーザーズガイド 

ダストカバー(QSFP)

プルタブ

ダストカバー(MPO)

MPOコネクタ

QSFPコネクタ

各部の名称 

VCCI-B 

取り外し手順 

1.

ケーブルを外して、MPOコネクタにダストカバーを取り付ける。 

2.

ボードから本製品を引き抜いてQSFPコネクタにダストカバーを取り付ける 

Reviews: