background image

 

 

 

本書は製品とともに大切に保管してください

 

N8103-106 

増設バッテリ

 

ユーザーズガイド

 

Additional DAC Battery User's Guide

 

 
 
 

 

 

製品をご使用になる前に必ず本書をお読みください。

 

本書は熟読の上、大切に保管してください。

 

 

Make sure you read this manual before using the product. 
After reading this manual carefully, store it in a safe place. 

 

 

855-900622-001- A 

Summary of Contents for N8103-106

Page 1: ...6 増設バッテリ ユーザーズガイド Additional DAC Battery User s Guide 製品をご使用になる前に必ず本書をお読みください 本書は熟読の上 大切に保管してください Make sure you read this manual before using the product After reading this manual carefully store it in a safe place 855 900622 001 A ...

Page 2: ...変などを行うことはできません 4 本書は内容について万全を期して作成いたしましたが 万一ご不審な点や誤り 記載もれなど お気づきのことがありましたら お買い求めの販売店にご連絡ください 5 運用した結果の影響については 4 項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください 6 落丁 乱丁本はお取り替えいたします Notes 1 No part of this manual may be reproduced in any form without the prior written permission of NEC Corporation 2 The contents of this manual may be revised without prior notice 3 The contents of this manual shall not be copied or altere...

Page 3: ...of the N8103 106 Additional DAC Battery Backup Unit called BBU hereafter The User s Guide describes how to install and use the BBU correctly and safely Read the guide thoroughly before handling it In addition refer to this manual when you want to know how to use it or some malfunction occurs Always keep the manual at hand so that you can see it as soon as possible if necessary For the N8103 105 Di...

Page 4: ...ation of the product 安全に関わる表示について SAFETY INDICATIONS 本書では 安全にお使いいただくためにいろいろな絵表示をしています 表示を無視し 誤った取り扱いをすることによって生じる内容を次のように区分しています 内容をよく 理解してから本文をお読みください In the User s Guide WARNING or CAUTION is used to indicate a degree of danger These terms are defined as follows 人が死亡する または重傷を負うおそれがあることを示します WARNING Indicates the presence of a hazard that may result in death or serious personal injury 火傷やけがなどを負うおそ...

Page 5: ...ard type 例 Example 感電注意 Precaution against electric shock 行為の禁止 Prohibited Action この記号は行為の禁止を表します 記号の中や近くの 絵表示は してはならない行為の内容を図案化したも のです This symbol indicates prohibited actions An image in the symbol illustrates a particular prohibited action 例 Example 分解禁止 Prohibition of disassembly 行為の強制 Mandatory Action この記号は行為の強制を表します 記号の中の絵表示 は しなければならない行為の内容を図案化したもの です 危険を避けるためにはこの行為が必要です This symbol indicat...

Page 6: ...improper use may cause fumes or fire 行為の禁止 Prohibited Actions 特定しない一般的な禁止を示します Indicates a general prohibited action that cannot be specifically identified 分解 修理しないでください 感電や火災のおそれがあります Do not disassemble repair or modify the server Otherwise an electric shock or fire may be caused 行為の強制 Mandatory Action 電源コードをコンセントから抜いてください 火災や感電のおそれがあります Unplug the power cord of the server Otherwise an electric s...

Page 7: ...uch as medical equipment nuclear power facilities or instruments aerospace instruments transportation facilities or instruments NEC does not assume any liability for accidents resulting in injury or death or for any damages to property that may occur as a result of using the product in such facilities equipment or control systems 煙や異臭 異音がしたまま使用しない Do not use the server if any smoke odor or noise i...

Page 8: ...ら抜いてください 分解しないで販売店 または保守サービス会社に連絡してください matter e g pins or paper clips enter the server Failure to follow this warning may cause an electric shock a fire or a failure of the server When such things accidentally enter the server immediately turn off the power and disconnect the power plug from the AC outlet Do not disassemble the server Contact your service representative ...

Page 9: ...がっていた り 汚れたりしていないことを確認してください 破損や曲がっているコネクタお よび汚れたコネクタを使用するとショートにより火災を引き起こすおそれがありま す Make sure the cable condition before connection Using the damaged connector bent connector pin or dirty connector may cause a fire due to short circuit ぬれた手で電源コードをもたない Do not hold the power plug with a wet hand 本製品の取り付け 取り外しの場合は ぬれた手で本体装置の電源コードの抜き差 しをしないでください 感電するおそれがあります Do not disconnect connect the plug while yo...

Page 10: ...om a short circuit 指定以外のインタフェースケーブルを使用しない Do not use any unauthorized interface cable インタフェースケーブルは NECが指定するものを使用し 接続する装置やコネク タを確認した上で接続してください 指定以外のケーブルを使用したり 接続先を 誤ったりすると ショートにより火災を起こすことがあります また インタフェースケーブルの取り扱いや接続について次の注意をお守りくださ い ケーブルを踏まない ケーブルの上にものを載せない ケーブルの接続がゆるんだまま使用しない 破損したケーブルを使用しない 破損したケーブルコネクタを使用しない ネジ止めなどのロックを確実に行ってください Use only interface cables authorized by NEC and locate a proper dev...

Page 11: ...t Also do not install it in the environment where the air or dust includes components accelerating corrosion ex sulfur sodium chloride or conductive metals There is a risk of a fire due to corrosion and shorts of an internal printed board Consult with your service representative for the location appropriate to the server 高温注意 Avoid installation in extreme temperature conditions 本体装置の電源をOFFにした直後は 内...

Page 12: ...rver お手入れは 本体装置の電源をOFFにして 電源コードをACコンセントから抜いて ください たとえ電源をOFFにしても 電源コードを接続したまま装置内の部品に 触ると感電するおそれがあります Make sure to power off the server and disconnect the power plug from a AC outlet before accessing inside the server Touching any internal device of the server with its power cord connected to a power source may cause an electric shock even if the server is off powered CAUTION 中途半端に取り付けない Make sure t...

Page 13: ...If it starts thundering before you disconnect the power plug do not touch any part of the server containing the product Failure to follow this warning may cause an electric shock ペットを近づけない Keep animals away from the server 本製品が内蔵された本体装置にペットなどの生き物を近づけないでください 排泄 物や体毛が装置内部に入って火災や感電の原因となります Keep animals away from the server containing the product Pet s discharges or fur may enter the server and cause ...

Page 14: ...きはご購入された販売店にご連絡ください The warning label is attached to the product with possible danger or their vicinity in your product to inform the user that a hazardous situation may arise when operating the product Do not intentionally remove or damage any of the labels If you find any labels totally partially removed or illegible due to damage contact your sales representative ...

Page 15: ...e notes your assets including important data and or other devices may be damaged The BBU is an additional battery exclusively used for the N8103 105 Disk Array Controller SAS The BBU cannot be connected to any other disk array controllers The BBU is an extremely sensitive electronic device First make your body contact with metallic frame of the server to discharge static electricity from your body...

Page 16: ...d mouse 本書の記号について Text Conventions 本書の中には安全に関わる注意記号の他に次の3種類の記号を使用しています それぞれ の記号は次のような意味をもつものとして定義されています The following conventions are used throughout this User s Guide For safety symbols see SAFETY INDICATIONS provided earlier Notice 装置を取り扱う上で 守らなければいけないことや 特に注意すべき点を示し ます Items to be observed or points to be noted when operating the product Check 装置を取り扱う上で 確認をしておく必要がある点を示します Items to be checked wh...

Page 17: ... See the packing list to make sure that you have everything and that individual components are not damaged If you find any component missing or damaged contact your sales agent 輸送について Transportation 本製品を輸送する際は 第 1 章 概要 を参考に本体装置から本製品を取り出し 本製品 とすべての添付品を購入時の梱包箱に入れてください To transport the BBU remove it from the server following Chapter 1 Overview and put the BBU and all the accessories in the package us...

Page 18: ...分をしないまま 譲渡 または売却 し 大切なデータが漏洩さ れた場合 その責任は負いかねます Be sure to take appropriate measures not to leak important data e g customers information or companies management information on the removed hard disk to any third parties Data seems to be erased when you empty Recycle Bin of Windows or execute the format command of the operating system However the actual data remains written on the hard disk Data not...

Page 19: ...s about 2 years while it varies depending on the use environment and operating conditions Replace the battery with a new one after about two years from the installation of the BBU the installation time can be known by the battery label put on the server and the BBU Contact your service representative for the replacement 保守用部品について Maintenance Parts 本製品の保守用部品の保有期間は 製造打ち切り後5年です The holding period of ...

Page 20: ...れている NEC 保守サービス会社にご相談ください バッテリパックは 第 3 章 運用 保守 を参照して取り扱いに十分注意してください Dispose of other devices following the regulation of the local government For details contact the local government or your service representative Take sufficient note on the handling of the battery pack following Chapter 3 Operation and Maintenance Notice ハードディスクドライブやバックアップデータカートリッジ フロッピーディスク その他書き込み可能なメディア CD R CD RW に保存されているデータは...

Page 21: ...Third Party xvi 製品寿命について Life of BBU Plus2 xvii 保守用部品について Maintenance Parts xvii リサイクル 廃棄について Recycle and Disposal xviii 目 次 xix 第 1 章 概要 1 1 本製品の特徴 1 2 仕様 1 3 取り付け作業の流れ 2 4 梱包箱の中身を確認する 3 5 各部の名称と機能 4 6 注意事項 7 6 1 取り付け時の注意事項 7 6 2 運用時の注意事項 7 第 2 章 本製品の取り付け 8 1 取り付け手順 8 1 1 ラベル類への日付の記入 8 1 2 本製品の取り付け 取り外し 9 2 ユーティリティからの確認 11 第 3 章 運用 保守 14 1 保守サービス 14 2 予防保守 14 2 1 本製品の予防保守 14 2 2 バッテリパックの寿命 14 3 本...

Page 22: ...cedure 26 1 1 Putting Setup Date Label 26 1 3 Installing BBU Plus2 in Disk Array Controller 28 2 Checking by Utility 31 Chapter 3 Operation and Maintenance 34 1 Maintenance Service 34 2 Preventive Maintenance 34 2 1 Preventive Maintenance of BBU Plus2 34 2 2 Life of Battery Pack 34 3 Battery Pack Replacement Procedure 35 ...

Page 23: ...コントローラに実装する事で 電源瞬断などの不慮の事故による データ損失の危険 Write Back 運用時 を回避することができます ディスクアレイコントローラの SDRAM 内のデータを長時間バックアップ 最大 72 時間 Write Back 運用時の信頼性向上 再利用可能なリチウムイオンバッテリを採用 2 仕様 項 目 仕 様 備 考 最大データバックアップ時間 72 時間 満充電時 充電完了まで約 6 時間 外形寸法 58 幅 52 奥行 X10 高 mm バッテリケーブルを除く 質量 約 0 10 kg 動作電圧 3 7 V 正常時 消費電力 1 92 W 温度 10 C 35 C 動作環境 湿度 20 80 結露しないこと 温度 0 C 35 C 保管環境 湿度 20 80 結露しないこと 寿命 バッテリパック部 約 2 年 使用環境 運用境条件によ り異なる ...

Page 24: ...は以下の通りです 詳しい作業内容については それぞれ 対応する章をご覧になってください 開始 製品 添付品の確認 注意事項の確認 バッテリの取り付け 接続確認 設定 終了 第 1 章 製品および添付品の確認 バッテリ取 り付け時の注意について説明します 第 2 章 2 ユーティリティからの確認 バッテリ取り付け後の接続確認方法 およびライトキャッシュモードの設定 について説明します 第 2 章 1 取り付け手順 バッテリの取り付け方法について説明 します ...

Page 25: ...認する 梱包箱には次のものが入っています 作業を開始する前に確認してください 項番 品 名 数量 備 考 1 増設バッテリ 1 本製品 2 ユーザーズガイド 1 本書 3 セットアップデートラベル 1 4 保証書 1 5 ネジ 3 保証書は記載内容を確認の上 大切に保管してください 以下のものが梱包箱に入っています 増設バッテリ セットアップデートラベル 保証書 ユーザーズガイド 本書 Y M Set up Date ネジ ...

Page 26: ...各部の名称と機能 本製品の各部の名称を以下に説明します 本製品表面 2 3 1 4 5 1 バッテリカバー 裏面のバッテリボードとで 内部にリチウムイオンバッテリを保持しています 2 リサイクルおよび警告 注意ラベル ケースに貼られているラベルです リサイクル マークや電池の種類 警告文が表示されていま す また 本製品の管理レビジョンが記入され ています 3 Nコードラベル N8103 106 X X X ...

Page 27: ...5 4 号機ラベル N コード 号機番号 製品名 シリアルナンバー が記載されています 5 ネジ 3 本 本製品をディスクアレイコントローラへ 3 個 固定するためのネジです 出荷時にはバッ テリボードとバッテリカバーの固定に既に 2 本使用されているため 未使用のネジは 3 本 です N8103 106 XXXXXXX Additional DAC Battery ...

Page 28: ...6 製品裏面 添付品 Y M Set up Date 8 6 7 6 バッテリボード バッテリパックからの電力をディスクアレイコントローラへと中継供給します 7 バッテリコネクタ 本製品とディスクアレイコントローラを接続するためのコネクタです 8 セットアップデートラベル 添付品 本製品に添付されているラベルです 本製品を取り付けた日付 年月 を記入し 分かりやすい 場所に貼り付けてください ...

Page 29: ...2 運用時の注意事項 本製品で使用しているバッテリパックの寿命は 使用環境や環境条件により異な りますが 約 2 年間となっています 本製品の設置から約 2 年後を目安に交換し てください 交換については ご購入された販売店もしくはご契約されている NEC 保守サービス会社へご相談ください 本製品の状態を管理するために ディスクアレイコントローラの管理ユーティリ ティ Web based Promise Array Management Professional WebPAM PRO と呼 ぶ をインストールしてください WebPAM PRO のインストールにより 異常の 検出や本製品の状態 電圧 温度 を確認することができます ...

Page 30: ...付けてください 作業の前に ディスクアレイコントローラ添付のユーザーズガイドおよび本体 装置のユーザーズガイドをよくご覧になってください 1 1 ラベル類への日付の記入 バッテリカバー表面に貼り付けられているリサイクルおよび警告 注意ラベルに 本製品 を実装した日付 年月 を記入してください また 添付のセットアップデートラベルにも同様に記入し 本体箱などのわかりやすい場 所に貼り付けていただくことをお奨めいたします 日付 年月 を記入 例 Y 2007 M 05 Y M Set up Date X X X セットアップデートラベル 添付 に もご記入下さい ...

Page 31: ...件によって異なりますが バッテリパックの寿命は約2 年です 使用年数が2年を過ぎると 最大データバックアップ時間 72時間 が 保証できません 第3章運用 保守 を参照して速やかに新しいバッテリパッ クに交換してください 1 2 本製品の取り付け 取り外し 本製品をディスクアレイコントローラ N8103 105 に取り付ける方法を以下に説明いたし ます 1 本製品をディスクアレイコントローラのコネクタにしっかりと差し込みます ...

Page 32: ...0 2 バッテリカバーのネジ穴と ディスクアレイコントローラ裏側のネジ穴の位置を 合わせます 図の3ヶ所をディスクアレイコントローラ裏面からネジで止め 本製品を固定し ます また 本製品を取り外す手順は以下になります 1 ディスクアレイコントローラ裏面から 本製品を固定している3ヶ所のネジを取 り外します このときネジをなくさないようにお願いします 2 本製品をディスクアレイコントローラから抜き取ります ...

Page 33: ...y Management Professional 以降 WebPAM PRO と呼ぶ を使用します 1 WebPAM PRO のツリーから ST EX4650EL Controllers Controller1 を選択し 中央の画面上方の Battery タブをクリックします バッテリが取り付けられていないか 故障している場合は No Battery Detected と表示されます 2 Settings タブを選択し Adaptive Writeback Cache の設定が Enable に設定 されていることを確認します Disable に設定されている場合は Enable に 変更します ...

Page 34: ...場合には自動的に Write Through に切り替 わります Adaptive Writeback Cacheのデフォルト値はONで 変更は可能ですが ONのままご使用されることをお奨めいたします 3 ツリーの Logical Drive Summary から作成のロジカルドライブをそれぞれ選択 し WritePolicy の設定が WriteBack になっていることを確認します 4 本製品の充電後は Logical Drive Summary の Information タブで表示される画 面で Write Policy Current Write Policy がともに Write Back になっていること を確認します ...

Page 35: ...の充電状態が著しく低い 未充電 場合は WebPAM PROで認識でき ない場合があります その場合は 6時間以上通電してから 本体装置の再起動を行 い 再度WebPAM PROで確認してください ライトキャッシュモードについて 詳しくはディスクアレイコントローラ添付の ユーザーズガイド あるいはWebPAM PROのユーザーズガイド ディスクアレイコ ントローラ添付CD ROM内のオンラインドキュメント をご覧ください ...

Page 36: ...社をお受けになる際のご相談は 弊社営業担当または代 理店で承っておりますのでご利用ください 2 予防保守 2 1 本製品の予防保守 予防保守として 本製品の状態 電圧や温度 を定期的に確認してください 本製品の状態は ディスクアレイコントローラの管理ユーティリティである Web based Promise Array Management Professional 以降 WebPAM PRO と呼ぶ で確認することができます 2 2 バッテリパックの寿命 本製品が使用しているバッテリパックの使用年数は約 2 年間です 使用年数が 2 年以上過 ぎている場合は本章の 3 バッテリの交換手順 を参照して 速やかにバッテリを交換し てください バッテリパックは消耗品 有償保証品です ...

Page 37: ... OS をシャットダウンしてください 2 本体装置の電源を OFF にして 電源ユニットに接続しているすべての電源コード をコンセントから取り外してください 3 本体装置のユーザーズガイドを参照しながらサイドカバーを取り外します 4 本体装置とディスクアレイコントローラに接続しているすべてのケーブルを取り 外します 5 ディスクアレイコントローラを固定しているネジを外し 本体装置からディスク アレイコントローラを取り外します 6 ディスクアレイコントローラの裏面から バッテリを固定しているネジ 3 本 を外 します ...

Page 38: ...16 7 バッテリカバーに貼り付けられているバッテリラベルに 交換した日付 年月 を記 入してください 日付 年月 を記入 例 Y 2007 M 05 Y M Set up Date X X X セットアップデートラベル 添付 に もご記入下さい ...

Page 39: ...17 8 本製品をディスクアレイコントローラのコネクタにしっかりと差し込みます ...

Page 40: ...18 9 図の3ヶ所を本体裏面からネジで止め 本製品を固定します 10 ディスクアレイコントローラを本体装置の PCI スロットに元通りに取り付けてネ ジ止めします ...

Page 41: ...起動後 本製品が正しく認識されているか確認します 確認方法は 第 2 章 本製品の取り付け の 2 ユーティリティからの確認 をご覧ください バッテリパックの充電状態が著しく低い 未充電 場合は WebPAM PROで認識でき ない場合があります その場合は 6時間以上通電してから 本体装置の再起動を行 い 再度WebPAM PROで確認してください バッテリパックはリサイクルが可能です リサイクルについてのお問い合わせは 本製品をご購入された販売店もしくはご契約されているNEC保守サービス会社まで ご連絡ください LED ケーブル HDD LED コネクタ 1 2 黒色のケーブル を接続 赤色のケーブルを接続 LED ケーブルが1本ケーブルの 場合は使用しない SAS ケーブル ...

Page 42: ...g instantaneous power interruption in the WriteBack mode Backup of data in SDRAMs on disk array controller for up to 72 hours Improvement of reliability in WriteBack mode Use of rechargeable lithium ion battery 2 Specification Item Specification Remarks Maximum data backup time 72 hours Full charging Outer dimension 58 width 52 depth x 10 height mm Excluding battery cable Weight Approx 0 10 kg Ope...

Page 43: ... Install BBU Plus2 Check connections and set write cache mode End Chapter 1 Describes how to check the BBU Plus2 and accessories in the package and the notes on installation Chapter 2 2 Check from Utility Describes connection checking procedure after battery installation and the setting of the write cache mode Chapter 2 1 Installation Procedure Describes how to install the BBU Plus2 ...

Page 44: ...ms are provided before starting the installation job No Item Qty Remarks 1 Additional DAC battery 1 This unit 2 User s Guide 1 This manual 3 Setup Date Label 1 4 Certificate 1 5 Screw 3 The package contains the following items Battery Backup Unit Setup Date Label Certificate User s Guide This Manual Y M Set up Date Screw ...

Page 45: ... is put on the battery pack It indicates the recycle symbol battery type and warning message and is filled with the management revision of the battery pack 3 N code label Indicates the N code given for this BBU N8103 106 4 Rev Label Indicates N Code Rev Number Product Name Serial Number 5 Screw 3 pcs To fix this battery Cover to Disk Array Controller N8103 106 XXXXXXX Additional DAC Battery ...

Page 46: ...ric power from the battery pack to the Disk Array Controller 7 Battery Connector Connect to the disk array controller 8 Setup Date label accessory The label comes with the BBU Fill the year and month when the BBU is installed in the disk array controller Then put the label on the server ...

Page 47: ...tal conditions Replace the battery pack with a new one after about two years from the installation For the replacement contact your service representative To manage the states of the BBU properly install the Disk Array Controller Management Utility Web based Promise Array Manager called WebPAM PRO hereafter WebPAM PRO allows you to detect errors and check the states of the BBU including voltage an...

Page 48: ...ing procedure Check Before the installation refer to the User s Guide of the disk array controller and that of the server 1 1 Putting Setup Date Label Fill the year and month when the BBU is installed in the disk array controller on the battery label coming with the cover We suggest to fill in the accessory one and put it to the place that you notice easily such as system case ...

Page 49: ...f the battery is about 2 years while it varies depending on the use environment and operating conditions If the battery pack is used after its life the maximum data backup time 72 hours cannot be secured Replace such a battery pack with a new one as soon as possible following Chapter 3 Operation and Maintenance ...

Page 50: ...28 1 3 Installing BBU in Disk Array Controller See the following instructions and figures 1 Connect the connector of battery board to the disk array controller board surely ...

Page 51: ...2 Confirm the screw holes on the standoffs are in line with the screw holes on the rear side of the disk array board Carefully insert 3 screws from the back of the board through the holes on the standoffs ...

Page 52: ...ional battery from disk array board see the following procedure 1 Remove the 3 screws from the rear side of the disk array board and be careful not to lose screws 2 Pull out the additional battery from the battery connector ...

Page 53: ...sed Promise Array Manager called WebPAM PRO hereafter 1 Select EX4650EL Controllers Controller1 from tree on WebPAM Pro and click Battery tab Check If the battery is not attached or it is broken Indicates No Battery Detected on display 2 Select Setting tab and confirm Adaptive Writeback Cache is Enable If this value is set Disable change it to Enable ...

Page 54: ...Default setting of Adaptive Writeback Cache is ON You can change this value however we suggest to use Adaptive Writeback Cache is ON 3 Select every configured logical drive from Logical Drive Summary in tree of WebPAM Pro and confirm WritePolicy is WriteBack 4 After battery charging complete Click Information tab and confirm both WritePolicy and Current Write Policy is WriteBack ...

Page 55: ... occurs charge the battery pack for six hours or longer Then reboot the server and try to recognize the battery pack again by using WebPAM PRO Tips For details of the Write Policy refer to the User s Guide of the disk array controller or WebPAM PRO User s Guide online document in the CD ROM coming with the disk array controller ...

Page 56: ...tatives 2 Preventive Maintenance 2 1 Preventive Maintenance of BBU Check the states of the BBU including voltage and temperature regularly as preventive maintenance For the purpose you can use WebPAM PRO 2 2 Life of Battery Pack The battery pack used in the BBU can be used for about two years Replace the battery pack having been used for two years or longer with a new one as soon as possible follo...

Page 57: ...the power cords connected to the power unit from the receptacles 3 Remove the side cover following the User s Guide of the server 4 Remove all the cables from the disk array controller and the server 5 Remove the screw fixing the disk array controller Then remove the disk array controller from the server 6 On the rear face of the disk array controller remove the screws 3 fixing the BBU ...

Page 58: ...ll the year and month when the BBU is installed in the disk array controller on the battery label coming with the cover XXX Setup Date Label accessory Y M Set up Date Fill the year and month ExampleY 2007 M 05 ...

Page 59: ...37 8 Connect this battery to connector on the Disk Array Controller ...

Page 60: ...x the 3 point of the figure below with screws from the rear and set battery on the Disk Array Controller 10 Insert the disk array controller into the PCI slot and fix the BBU with the screw removed previously ...

Page 61: ...d In detail refer to 2 2 Checking by Utility Notice WebPAM PRO may not able to recognize the battery pack if it is charged only at the minimum level or uncharged If this occurs charge the battery pack for six hours or longer Then reboot the server and try to recognize the battery pack again by using WebPAM PRO Tips The battery pack is recyclable To inquire about it contact your service representat...

Page 62: ... 初版 May 2007 Ver 1 日本電気株式会社 東京都港区芝五丁目 7 番 1 号 TEL 03 3454 1111 大代表 NEC Corporation 5 7 1 Shiba Minato ku Tokyo Japan TEL 03 3454 1111 main NEC Corporation 2007 日本電気株式会社の許可なく複製 改変などを行うこと はできません Reprinting or changing of this document without prior approval of NEC is prohibited ...

Page 63: ...41 ...

Page 64: ...42 N8103 106 増設バッテリユーザーズガイド N8103 106 Additional DAC Battery User s Guide 855 900622 001 A 本書は再生紙を使用しています This manual is printed on recycled paper ...

Reviews: