background image

1. Part Names and Settings

*1

A unique station number should be set.

2. Operating Ambient Temperature

Use the module in the ambient temperatures of 0 to 55°C.

3. Specifications

No.

Item

Description

Operation 

status indicator 

LED

LED name

Details

PW

On: Power being supplied

Off: No power supplied

L RUN

On: Normal communication

Off: No communication (timeout error)

L ERR.

On: Communication error

Flashing regularly:

The station number or transmission speed 

switch setting is changed while power is on.

Flashing irregularly:

The terminating resistor setting is incorrect. 

The module or CC-Link dedicated cable is 

affected by noise.

Off: Normal communication

X0 to XF

On: Input ON

Off: Input OFF

Transmission 

speed setting 

switch

Setting

Switch status

Transmission 

speed

4

2

1

0

OFF OFF OFF

156kbps

1

OFF OFF

ON

625kbps

2

OFF

ON

OFF

2.5Mbps

3

OFF

ON

ON

5.0Mbps

4

ON

OFF OFF

10Mbps

Set the transmission speed within the above range.

Station number 

setting switch

Select "10", "20", or "40" for the tens place.

Select "1", "2", "4", or "8" for the ones place.
Set the station number within the range of 1 to 64.

*1

(Example)

Setting the station number to 32:

Station 

number

Tens place

Ones place

40

20

10

8

4

2

1

32

OFF

ON

ON

OFF OFF

ON

OFF

Terminal block Terminal block for module power supply, transmission, and I/O 

signals

DIN rail hook

When mounting the module to a DIN rail, push in the DIN rail 

hook until it clicks.

Item

Description

Number of input points

16 points

Isolation method 

Photocoupler

Rated input voltage/

rated frequency

100 to 120VAC, 50/60Hz

Rated input current 

Approx. 7mA (at 100VAC, 60Hz)

Operating voltage range

85 to 132VAC 

(50/60Hz ±3Hz, ripple ratio: within 5%)

Max. number of 

simultaneous input points

100% (at 110VAC), 

60% (at 132VAC)

Max. inrush current

200mA within 1ms (at 132VAC)

ON voltage/ON current

80VAC or higher/5mA or higher

OFF voltage/OFF current

30VAC or lower/1.7mA or lower

Input resistance

Approx.15k

 at 60Hz, approx.18k

 at 50Hz

Response time

OFF

ON 20ms or less (at 100VAC, 60Hz)

ON

OFF 20ms or less (at 100VAC, 60Hz)

Wiring method for common 16 points/common (2-wire, terminal block type)
Number of occupied stations 32-point assignment/station (16 points used)
Module power 

supply

Voltage

20.4 to 26.4VDC (ripple ratio: within 5%)

Current 

40mA or lower (at 24VDC and all points ON)

Noise immunity

Noise voltage: 

1500Vp-p (AC type), 500Vp-p (DC type), 

noise width 1µs, 

noise frequency 25 to 60Hz (noise simulator condition)

Fast transient/burst immunity test 

IEC61000-4-4:1kV

安全上のご注意

( ご使用前に必ずお読みください )

 本製品のご使用に際しては,本マニュアルをよくお読みいただくと共に,
安全に対して十分に注意を払って,正しい取扱いをしていただくようお願い
いたします。
 本マニュアルで示す注意事項は,本製品に関するもののみについて記載し
たものです。シーケンサシステムとしての安全上のご注意に関しては,使用
する CPU ユニットのユーザーズマニュアルを参照してください。
 この「安全上のご注意」では,安全注意事項のランクを「

警告」,

注意」として区分してあります。 

 なお, 注意に記載した事項でも,状況によっては重大な結果に結びつく
可能性があります。
 いずれも重要な内容を記載していますので必ず守ってください。
 本マニュアルは必要なときに読めるよう大切に保管すると共に,必ず最終
ユーザまでお届けいただくようお願いいたします。

【設計上の注意事項】

【取付け上の注意事項】

【配線上の注意事項】

警告

データリンクが交信異常になったとき,交信異常局は次のような状態になりま
す。交信状態情報を使って,システムが安全側に働くようにシーケンスプログラ
ム上でインタロック回路を構成してください。誤出力,誤動作により事故の恐れ
があります。
(1) リモート I/O 局からの入力は,全点 OFF します。
(2) リモート I/O 局からの出力は,全点 OFF します。

リモート I/O ユニットの故障によっては,出力が ON の状態を保持したり,OFF の
状態を保持することがあります。重大な事故につながるような出力信号について
は,外部で監視する回路を設けてください。

注意

ユニットは,CPU ユニットユーザーズマニュアル記載の一般仕様の環境で使用し
てください。範囲外の環境で使用すると,感電,火災,誤動作,製品の損傷,あ
るいは劣化の原因になります。

制御線や通信ケーブルは,主回路や動力線などと束線したり,近接したりしない
でください。100mm 以上を目安として離してください。ノイズにより,誤動作
の原因になります。

注意

ユニットの導電部分には直接触らないでください。ユニットの誤動作,故障の原
因になります。

ユニットは,DIN レールまたは取付けネジにて,確実に固定し,取付けネジは規
定トルク範囲内で確実に締め付けてください。ネジの締付けがゆるいと,落下,
短絡,誤動作の原因になります。ネジを締め過ぎると,ネジやユニットの破損に
よる落下,短絡,誤動作の原因になります。

各接続ケーブルのコネクタは装着部に確実に装着してください。接触不良によ
り,誤動作の原因になります。

警告

配線作業は,必ずシステムで使用している外部供給電源を全相遮断してから行っ
てください。全相遮断しないと,感電またはユニットの故障や誤動作の原因にな
ります。

注意

FG 端子は,シーケンサ専用の D 種接地(第三種接地)以上で必ず接地を行ってく
ださい。感電,誤動作の恐れがあります。

空き端子ネジは必ず締付けトルク範囲(0.42 〜 0.50N・m)で締め付けてくださ
い。圧着端子と短絡する原因になります。

圧着端子は,適合圧着端子を使用し , 規定のトルクで締め付けてください。先開形
圧着端子を使用すると,端子ネジがゆるんだ場合に脱落し,故障の原因になりま
す。

ユニットへの配線は,製品の定格電圧や端子配列を確認した上で正しく行ってく
ださい。定格と異なった電圧の入力や,電源を接続,誤配線をすると,火災,故
障の原因になります。

端子ネジの締付けは,規定トルク範囲で行ってください。ネジの締付けがゆるい
と,短絡,火災,誤動作の原因になります。ネジを締め過ぎると,ネジやユニッ
トの破損による落下,短絡,火災,誤動作の原因になります。

ユニット内に切粉や配線クズなどの異物が入らないように注意してください。火
災,故障,誤動作の原因になります。

ユニットに接続する電線やケーブルは,必ずダクトに納めるか,またはクランプ
による固定処理を行ってください。ケーブルをダクトに納めなかったり,クラン
プによる固定処理をしていないと,ケーブルのふらつきや移動,不注意の引っ張
りなどによるユニットやケーブルの破損,ケーブルの接続不良による誤動作の原
因となります。

警告

取扱いを誤った場合に,危険な状況が起こりえて,死亡または
重傷を受ける可能性が想定される場合。
取扱いを誤った場合に,危険な状況が起こりえて,中程度の
傷害や軽傷を受ける可能性が想定される場合および物的損
害だけの発生が想定される場合。

注意

SAFETY PRECAUTIONS

 (Read these precautions before using this product.)

Before using this product, please read this manual carefully and pay full 

attention to safety to handle the product correctly.

The precautions given in this manual are concerned with this product only. 

For the safety precautions of the programmable controller system, refer to the 

user's manual for the CPU module used.

In this manual, the safety precautions are classified into two levels: 

"

WARNING" and "

CAUTION".

Under some circumstances, failure to observe the precautions given under 

"

CAUTION" may lead to serious consequences.

Observe the precautions of both levels because they are important for 

personal and system safety.

Make sure that the end users read this manual and then keep the manual in a 

safe place for future reference.

(1310) MEE

[Design Precautions]

[Installation Precautions]

[Wiring Precautions]

WARNING

In the case of a communication failure in the network, the status of the error station 

will be as follows: 

(1) All inputs from remote I/O stations are turned off.

(2) All outputs from remote I/O stations are turned off.

Check the communication status information and configure an interlock circuit in 

the sequence program to ensure that the entire system will operate safely. 

Incorrect output or malfunction due to a communication failure may result in an 

accident.

Outputs may remain on or off due to a failure of a remote I/O module. Configure an 

external circuit for monitoring output signals that could cause a serious accident.

CAUTION

Use the module in an environment that meets the general specifications in the 

user's manual for the CPU module used. Failure to do so may result in electric 

shock, fire, malfunction, or damage to or deterioration of the product.

Do not install the control lines or communication cables together with the main 

circuit lines or power cables. Keep a distance of 100mm (3.94 inches) or more 

between them. Failure to do so may result in malfunction due to noise.

CAUTION

Do not directly touch any conductive parts of the module. Doing so can cause 

malfunction or failure of the module.

Securely fix the module with a DIN rail or mounting screws. Tighten the screws 

within the specified torque range. Undertightening can cause drop of the screw, 

short circuit or malfunction. Overtightening can damage the screw and/or module, 

resulting in drop, short circuit, or malfunction.

Securely connect the cable connectors. Poor contact may cause malfunction.

WARNING

Shut off the external power supply for the system in all phases before wiring. 

Failure to do so may result in electric shock or cause the module to fail or 

malfunction.

CAUTION

Ground the FG terminal to the protective ground conductor dedicated to the 

programmable controller. Failure to do so may result in electric shock or 

malfunction.

Tighten any unused terminal screws within the specified torque range (0.42 to 

0.50N•m). Failure to do so may cause a short circuit due to contact with a 

solderless terminal.

Use applicable solderless terminals and tighten them within the specified torque 

range. If any spade solderless terminal is used, it may be disconnected when the 

terminal screw comes loose, resulting in failure.

Check the rated voltage and terminal layout before wiring to the module, and 

connect the cables correctly. Connecting a power supply with a different voltage 

rating or incorrect wiring may cause a fire or failure.

Tighten the terminal screw within the specified torque range. Undertightening can 

cause short circuit, fire, or malfunction. Overtightening can damage the screw and/

or module, resulting in drop, short circuit, fire, or malfunction.

Prevent foreign matter such as dust or wire chips from entering the module. 

Such foreign matter can cause a fire, failure, or malfunction.

Place the cables in a duct or clamp them. If not, dangling cable may swing or 

inadvertently be pulled, resulting in damage to the module or cables or malfunction 

due to poor contact.

WARNING

CAUTION

Indicates that incorrect handling may cause hazardous  
conditions, resulting in death or severe injury. 

Indicates that incorrect handling may cause hazardous  
conditions, resulting in minor or moderate injury or  
property damage.

【立上げ・保守時の注意事項】

【廃棄時の注意事項】

製品の適用について

(1) 当社シーケンサをご使用いただくにあたりましては,万一シーケンサ

に故障・不具合などが発生した場合でも重大な事故にいたらない用途
であること,および故障・不具合発生時にはバックアップやフェール
セーフ機能が機器外部でシステム的に実施されていることをご使用の
条件とさせていただきます。

(2) 当社シーケンサは,一般工業などへの用途を対象とした汎用品として

設計・製作されています。したがいまして,以下のような機器・シス
テムなどの特殊用途へのご使用については,当社シーケンサの適用を
除外させていただきます。万一使用された場合は当社として当社シー
ケンサの品質,性能,安全に関る一切の責任(債務不履行責任,瑕疵
担保責任,品質保証責任,不法行為責任,製造物責任を含むがそれら
に限定されない)を負わないものとさせていただきます。

 • 各電力会社殿の原子力発電所およびその他発電所向けなどの公共へ

の影響が大きい用途

 • 鉄道各社殿および官公庁殿など,特別な品質保証体制の構築を当社

にご要求になる用途

 • 航空宇宙,医療,鉄道,燃焼・燃料装置,乗用移動体,有人搬送装

置,娯楽機械,安全機械など生命,身体,財産に大きな影響が予測
される用途

ただし,上記の用途であっても,具体的に使途を限定すること,特別
な品質(一般仕様を超えた品質等)をご要求されないこと等を条件
に,当社の判断にて当社シーケンサの適用可とする場合もございます
ので,詳細につきましては当社窓口へご相談ください。

注意

制御線や通信ケーブルは,主回路や動力線と束線したり,近接したりしないでく
ださい。ノイズにより,誤動作の原因になります。

外部接続機器の異常やシーケンサの故障などによる過電流が長時間継続して流れ
た場合,発煙,発火の恐れがありますので,外部にヒューズなどの安全回路を設
けてください。

ユニットに接続されたケーブルを取りはずすときは,ケーブル部分を手に持って
引っ張らないでください。コネクタ付きのケーブルは,ユニットの接続部分のコ
ネクタを手で持って取りはずしてください。端子台接続のケーブルは,端子ネジ
を緩めてから取りはずしてください。ユニットに接続された状態でケーブルを
引っ張ると,誤動作またはユニットやケーブルの破損の原因となります。

警告

通電中に端子に触れないでください。感電または誤動作の原因になります。

清掃,端子ネジ,ユニット取付けネジの増し締めは,必ずシステムで使用してい
る外部供給電源を全相遮断してから行ってください。全相遮断しないと,感電の
恐れがあります。

注意

各ユニットの分解,改造はしないでください。故障,誤動作,ケガ,火災の原因
になります。

ユニットは落下させたり,強い衝撃を与えないでください。ユニットの破損の原
因になります。

ユニットの取付け・取りはずしは,必ずシステムで使用している外部供給電源を
全相遮断してから行ってください。全相遮断しないと,ユニットの故障や誤動作
の原因になります。

端子台の着脱は,製品ご使用後,50 回以内としてください。(JIS B 3502 に準
拠)

ユニットに触れる前には,必ず接地された金属などの導電物に触れて,人体など
に帯電している静電気を放電してください。静電気を放電しないと,ユニットの
故障や誤動作の原因になります。

注意

製品を廃棄するときは,産業廃棄物として扱ってください。

[Startup and Maintenance Precautions]

[Disposal Precautions]

CONDITIONS OF USE FOR THE PRODUCT

(1) Mitsubishi programmable controller ("the PRODUCT") shall be used in 

conditions;

i)  where any problem, fault or failure occurring in the PRODUCT, if any, 

shall not lead to any major or serious accident;  and 

ii) where the backup and fail-safe function are systematically or 

automatically provided outside of the PRODUCT for the case of any 

problem, fault or failure occurring in the PRODUCT.

(2) The PRODUCT has been designed and manufactured for the purpose 

of being used in general industries.

MITSUBISHI SHALL HAVE NO RESPONSIBILITY OR LIABILITY 

(INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO ANY AND ALL 

RESPONSIBILITY OR LIABILITY BASED ON CONTRACT, 

WARRANTY, TORT, PRODUCT LIABILITY) FOR ANY INJURY OR 

DEATH TO PERSONS OR LOSS OR DAMAGE TO PROPERTY 

CAUSED BY the PRODUCT THAT ARE OPERATED OR USED IN 

APPLICATION NOT INTENDED OR EXCLUDED BY INSTRUCTIONS, 

PRECAUTIONS, OR WARNING CONTAINED IN MITSUBISHI'S 

USER, INSTRUCTION AND/OR SAFETY MANUALS, TECHNICAL 

BULLETINS AND GUIDELINES FOR the PRODUCT.

("Prohibited Application")Prohibited Applications include, but not limited 

to, the use of the PRODUCT in;

  • Nuclear Power Plants and any other power plants operated by Power 

companies, and/or any other cases in which the public could be 

affected if any problem or fault occurs in the PRODUCT.

  • Railway companies or Public service purposes, and/or any other 

cases in which establishment of a special quality assurance system 

is required by the Purchaser or End User.

  • Aircraft or Aerospace, Medical applications, Train equipment, 

transport equipment such as Elevator and Escalator, Incineration and 

Fuel devices, Vehicles, Manned transportation, Equipment for 

Recreation and Amusement, and Safety devices, handling of Nuclear 

or Hazardous Materials or Chemicals, Mining and Drilling, and/or 

other applications where there is a significant risk of injury to the 

public or property.

Notwithstanding the above, restrictions Mitsubishi may in its sole 

discretion, authorize use of the PRODUCT in one or more of the 

Prohibited Applications, provided that the usage of the PRODUCT is 

limited only for the specific applications agreed to by Mitsubishi and 

provided further that no special quality assurance or fail-safe, 

redundant or other safety features which exceed the general 

specifications of the PRODUCTs are required. For details, please 

contact the Mitsubishi representative in your region.

CAUTION

Do not install the control lines or communication cables together with the main 

circuit lines or power cables. Failure to do so may result in malfunction due to 

noise.

When an overcurrent caused by an error of an external device or a failure of the 

programmable controller flows for a long time, it may cause smoke and fire. 

To prevent this, configure an external safety circuit, such as a fuse.

When disconnecting the cable from the module, do not pull the cable by the cable 

part. For the cable with connector, hold the connector part of the cable. For the 

cable connected to the terminal block, loosen the terminal screw. Pulling the cable 

connected to the module may result in malfunction or damage to the module or 

cable.

WARNING

Do not touch any terminal while power is on. Doing so will cause electric shock or 

malfunction.

Shut off the external power supply for the system in all phases before cleaning the 

module or retightening the terminal screws or module mounting screws. Failure to 

do so may result in electric shock.

CAUTION

Do not disassemble or modify the modules. Doing so may cause failure, 

malfunction, injury, or a fire.

Do not drop or apply strong shock to the module. Doing so may damage the 

module.

Shut off the external power supply for the system in all phases before mounting or 

removing a module. Failure to do so may cause the module to fail or malfunction.

After the first use of the product, do not mount/remove the terminal block to/from 

the module more than 50 times (IEC 61131-2 compliant).

Before handling the module, touch a conducting object such as a grounded metal 

to discharge the static electricity from the human body. Failure to do so may cause 

the module to fail or malfunction.

CAUTION

When disposing of this product, treat it as industrial waste.

1. 各部の名称と設定

* 1

局番は重複して設定できません。

2. 使用周囲温度

本製品は,0 〜 55 ℃の範囲でご使用ください。

3. 仕様

No.

名称

内容

① 動作表示 LED

LED 名

確認内容

PW

点灯:電源 ON

消灯:電源 OFF

L RUN

点灯:交信正常時

消灯:交信断時(タイムオーバエラー)

L ERR.

点灯:交信エラー時

一定間隔で点滅:

通電中に局番設定/伝送速度設定スイッチの設

定を変更したとき

不定間隔で点滅:

終端抵抗の設定が違っているとき

ユニット,CC-Link 専用ケーブルがノイズの

影響を受けているとき

消灯:交信正常時

X0 〜 F

点灯:入力 ON

消灯:入力 OFF

② 伝送速度設定

スイッチ

設定値

設定スイッチ状態

伝送速度

4

2

1

0

OFF OFF OFF

156kbps

1

OFF OFF

ON

625kbps

2

OFF

ON

OFF

2.5Mbps

3

OFF

ON

ON

5.0Mbps

4

ON

OFF OFF

10Mbps

伝送速度は必ず上記の範囲で設定してください。

③ 局番設定

スイッチ

STATION NO. の

10 , 20 , 40

で局番の 10 の位を設

定します。

STATION NO. の

1 , 2 , 4 , 8

で局番の 1 の位を

設定します。
局番は必ず 1 〜 64 の範囲で設定してください。

* 1

( 例 )

局番を

32

に設定するときは,下記のようにスイッチ設

定を行います。

局番

十の位

一の位

40

20

10

8

4

2

1

32

OFF

ON

ON

OFF OFF

ON

OFF

④ 端子台

ユニット電源,伝送,入出力信号の接続用端子台です。

⑤ DIN レール用

フック

ユニットを DIN レールに取り付けるときに DIN レール用フック

の中心線上を指でカチッと音がするまで押さえます。

項目

内容

入力点数

16 点

絶縁方式

フォトカプラ絶縁

定格入力電圧/周波数

AC100 〜 120V 50/60Hz

定格入力電流

約 7mA(AC100V 60Hz)

使用電圧範囲

AC85 〜 132V

(50/60Hz ±3Hz(リップル率 5%以内))

最大同時入力点数

100%同時 ON(AC110V 時),

60%同時 ON(AC132V 時)

最大突入電流

200mA,1ms 以内(AC132V 時)

ON 電圧/ ON 電流

AC80V 以上 /5mA 以上

OFF 電圧/ OFF 電流

AC30V 以下 /1.7mA 以下

入力抵抗

約 15kΩ(60Hz),約 18kΩ(50Hz)

応答時間

OFF → ON 20ms 以下(AC100V 60Hz 時)
ON → OFF 20ms 以下(AC100V 60Hz 時)

コモン方式

16 点 1 コモン(端子台形 2 線式)

占有局数

1 局 32 点割付け(16 点使用)

ユニット電源

電圧

DC20.4 〜 26.4V(リップル率 5%以内)

電流

40mA 以下(DC24V,全点 ON 時)

ノイズ耐量

AC タイプのノイズ電圧 1500Vp-p,

DC タイプのノイズ電圧 500Vp-p,ノイズ幅 1μs,

ノイズ周波数 25 〜 60Hz のノイズシミュレータに

よる

ファーストトランジェント/バーストノイズ

IEC61000-4-4:1kV

AJ65SBTB2N-16A 形 CC-Link システム小形タイプリモート I/O ユニットユーザーズマニュアル

AJ65SBTB2N-16A CC-Link System Compact Type Remote I/O Module User's Manual

IB 番号

IB No.

IB-0800125-I

形名

Model

AJ65SBTB2N-16A-U

Reviews: